【泡立つ★アクリルたわし①】リング細編み【プロトタイプ】
更新日:2019.09.08 | 公開日:2019.03.02
泡立つアクリルたわしを作りたい!
アクリルたわしのメリット
気になっていたアクリルたわし。別名エコたわし。
余ったアクリル毛糸があったので、適当に編んで使ってみたら、
・・・確かに!!茶渋が良くとれる!!
我が家はコーヒーをめちゃくちゃ大量に飲むので、お気に入りのマグカップもすぐダメになってしまうのが悩みだったので・・・これは助かる!!
他にも、炊飯器のお釜だったり、猫のエサ入れだったり、たわしでこするだけで「きゅっきゅっ」って言うほど汚れが落ちてくれるので、
なるほど、これは便利だ。
デメリットは・・・泡立たないこと
ただ、やはり、言われているように、洗剤が泡立たない。
「洗剤使ったら、エコじゃないじゃん」と言われてしまうかもしれませんが、ずぼらなわたしは、汚れによってスポンジを変えるなんて面倒なことはしたくない・・・(/ω\)
アクリルたわしが、泡立てば良いんだよ!!
アクリル毛糸で袋を編んで、その中に手持ちのスポンジを入れて使ってみたりしたのですが、数回使ったら、袋の中でスポンジがよれちゃって、すぐにダメに。ってか、そもそも、スポンジまで洗剤が届かないし。。
でもなぁ、余り毛糸の処理にも便利だし、すぐに編めるから楽しいし、アクリルたわし作りはむしろ日課にしたい・・・!!
ということで、わたし的に最高の食器用たわしを作るため、あれこれ試行錯誤してみました!
リング細編みは、泡立つぞっ!
早速みつけたのが、『リング細編み』という編み方。
中指が若干つりそうになりますが、特に難しくはないです。
この編み方で、お掃除モップなんかも作ると良いんだそう。
色々検索してたら、このリング細編みが、どうも、泡立つらしいのです!!
早速手持ちのアクリル毛糸で編んでみました。
・・・単色の毛糸がなくて、100均毛糸の『cake』を使用。
変な配色になってますが、お気になさらず・・・💦
まず1個目が完成。
8号針で18目×18段くらいだったかな?
- 作り目
- 1段目をリング細編み
- 2段目は普通の細編み
- 2.3.を繰り返す
初めてなのと不器用なのもあって、かなりリングの大きさがまばらに・・・苦笑
ですが、ものの10分もかからず、サクサク編めました。
裏っ側はこんな感じ。
・・・よれてるぅ~。
残りの毛糸で、四角をもう1枚と、丸型のも一つ編めました。
丸型の裏側はこんな感じ。
アワビみたい笑
さっそく使ってみると・・・
・・・泡立つ!!!
普通のスポンジと同じくらい、泡立つ!!
うちの洗剤はJOYですが、1回洗剤つけただけで、1食分の洗い物ができちゃいました◎
最高!!リング細編み、最高!!!
ただ、まだ完璧じゃない・・・
泡立ちはしましたが、使い続けるにはいくつか不満点も・・・
①薄い
使ううちに毛糸がのびてくるので、感覚としては布切れで洗ってるかのようで、どうにも心もとない・・・
②すぐのびる
びろーん、って。
丸型に関しては、2,3回使っただけで”リング”の部分がほとんどのびきっちゃって、ただの細編みに・・・もちろんそうなったら、泡立ちません。。
この辺を改善する必要あり!
あと、色々試しながら気づいたのが、毛糸は太い方が良いということ。
cakeより太い糸でも丸型を作ってみたのですが、リング部分がなくなっちゃっても、若干泡立ち能力は残ってくれてたんですよ。
以上を踏まえて、満足いくまでアクリルたわしを改良していこうと思っております!!
早いところ最終形態にたどり着けると良いんだけど・・・