【無料編み図×100均毛糸で】ナチュラリーサマーニット【あみこもびより】
更新日:2020.05.09 | 公開日:2020.05.09
夏でも編み物!!
むしろ、夏物の方が沢山編みたいものが…。
またも、ごしょう産業さんが運営しているサイト「あみこもびより」の無料編み図から、
ちょっと季節先取りで、サマーニットを編みました!
(「あみこもびより」-「作品編み図」-「春・夏ニット」の2ページ目にあります)
・・・実は、編み図では基本の編地となる部分が裏目だったのですが、間違えて全て表目で編んでしまいました…💦
気づいたのが、身頃を編み終えた後という…苦笑
ですが、結果、こっちの方が自分好みになったかも…と、思い込むようにしています…( ˊᵕˋ; )
編み図と同じ糸ならば、裏目の方が良い風合いが出ると思うのですが、今回使ったのは結構がっしりした糸なので、裏目だと、ごつごつしちゃうので…と、無理くり納得。。
とにもかくにも、完成したのが、こちら☆彡
本日の作品:『ナチュラリーニット』
制作費 | 800円(+ボタン) |
---|---|
材料 | ・輝き(LUSTER YARN)(ダイソー):8玉 ・好みのボタン(18mmくらい):4個 |
使用針 | 棒針5号・7号 |
制作時間 | 3週間 |
難易度 | ★★★☆☆ |
材料・道具・変更点
使用したのはDAISOの『輝き(LUSTER YARN)』。
この糸、好きです!!
レーヨンが入ってるからなのかな?サラッとして、夏に是非着たい肌触りになりました!
ゲージと自分の編み癖から、編み図より1号上げて、5号と7号針で編みました。
ボタンは楽天で購入。
まとめ・感想
途中何度もサイズを測りながら編んでたのに、
完成して、水通し(普通に洗濯機で洗っちゃいましたっ!)したところ、編み図のサイズよりも10cmばかり小さい…
いつもならここでぴえんして終わってたのですが、スチームアイロンで何度も何度も念入りにアイロンがけしたら、10cm、伸びた!
もしかして、この工程って必須なんですかね…??
なんだー、もしかして、今までちんちくりんになって失敗だと思ってたニットたちも、アイロンかけたら、まともなサイズになるとか…!??
知らなかった!だって誰も教えてくれないんだもん!
裏目と表目を間違えるという、決定的なミスを犯したにも関わらず、かなりお気に入りの1枚が出来上がりました♪
まだちょっと着るには早いかな…
夏が待ち遠しい!!